本サイトはInternet Explorer 11はサポート対象外です。恐れ入りますが、その他のブラウザでご覧ください

ニュース

メディア
2024.10.18
  • x_logo
  • x_logo
  • x_logo
プログラミング能力検定協会 実践論文の情報処理学会誌への掲載
News Release
<各位>
2024年10月18日
一般社団法人 情報処理学会
プログラミング能力検定協会
一般社団法人 情報処理学会(本部:東京都千代田区、会長:森本 典繁)とプログラミング能力検定協会(事務局:東京都渋谷区)は、IT技術者 の育成およびICTに関する情報共有/情報発信を目的とした実践論文の提携を2023年より開始しています。

日本の情報処理分野における最大の学会組織である情報処理学会と、全国のプログラミングスクール、学習塾、パソコン教室、学校、学童など、多様な教育機関とプログラミング教育に取り組まれているプログラミング能力検定協会で協力し、IT技術者の育成に関する実践例の情報共有を通じて、学会・業界全体に広く向けて情報処理技術者の人材育成に取り組んでおります。昨年に引き続き、会誌デジタルプラクティスコーナーにおいてプログラミング能力検定協会と情報処理学会の関連委員会メンバ会員で共著執筆された論文を特集号招待論文として会誌デジタルプラクティスコーナーに掲載いたします。

「高等学校における情報Ⅰの必修化とプログラミングの評価」(飯坂 正樹氏、五十嵐 智生氏)
会誌「情報処理」Vol.65 No.11(2024年10月15日発行)「デジタルプラクティスコーナー」

情報処理学会とプログラミング能力検定協会は今後も協力関係を継続・強化することで、学術・産業の技術発展や人材の育成に貢献してまいります。

 
 

- 本件に関するお問い合わせ先 -

一般社団法人 情報処理学会 デジタルプラクティス担当
東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
TEL:03-3518-8371 FAX:03-3518-8375
Mail:editdp@ipsj.or.jp
https://www.ipsj.or.jp
プログラミング能力検定協会
〒150-6222 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー22F
TEL :03‐6416-5496
Mail:info@programming-sc.com
TOP/ニュース/プログラミング能力検定協会 実践論文の情報処理学会誌への掲載

私たちのブランド

Brand
森塾湘南ゼミナール自立学習RED河合塾マナビスそら塾東京ダンスヴィレッジ塾用教材フォレスタDOJOQUREOプログラミング教室グリムスクールTOFASプログラミング能力検定HSK対策シリーズ受験準備ネット by SPRIXSPRIX CBTSPRIX LEARNING塾講師JAPAN教育JAPANフォレスタデータベースプログラミング総合研究所SPRIX LAB湘ゼミLab和陽日本語学院深圳大学東京校イングリッシュスクエア

SPRIX GROUP

湘南ゼミナール
プログラミング総合研究所
キュレオ
湘南ゼミナールオーシャン
和洋日本語学院
イングリッシュスクエア