本サイトはInternet Explorer 11はサポート対象外です。恐れ入りますが、その他のブラウザでご覧ください

ニュース

サービス
2023.02.08
  • x_logo
  • x_logo
  • x_logo
『キュレオ プログラミングチャレンジャーズ!』単行本が2月8日に発売開始
News Release
<各位>
2023年2月8日
株式会社スプリックス
小学館より単行本刊行!

「QUREOプログラミング教室」全面監修マンガ
『キュレオ プログラミングチャレンジャーズ!』が
単行本として2月8日に発売開始

株式会社CA Tech Kidsと株式会社スプリックスとの合弁会社で、プログラミング教材の開発・運営・販売事業を行う株式会社キュレオ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:上野朝大)は、運営する子ども向けプログラミング教室「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」 https://qureo.jp/が全面監修するプログラミング学習マンガ『キュレオ プログラミングチャレンジャーズ!(通称:キュレプロ)』が、単行本として2023年2月8日(水)に小学館より刊行されることをお知らせいたします。
『キュレオ プログラミングチャレンジャーズ!』は、小学館が発行する月刊誌「コロコロイチバン!」にて2022年6月号から11月号まで6回にわたって連載されていたプログラミング入門マンガです。プログラミングに全く興味のなかった主人公・栄太が、未来からやってきた「アルゴ」にプログラミングを教えてもらいながら、トラブルを解決していくストーリーが描かれます。本作品はプログラミング初心者のお子さまに向けて、プログラミングの面白さや生活の中での有用性を知り、プログラミングに関心を持つきっかけとなることを目的とした、読むだけで楽しく知識が身につくマンガとなっています。
登場するプログラミングの内容は「QUREOプログラミング教室」が全面監修しており、プログラミングの基本的な概念を、クイズなども交えて1話毎に学ぶことができます。
今回刊行される単行本では、本誌に連載された全6話のほか、単行本のために新たに追加されたクイズなど20ページ以上の描き下ろし追加ページもあり、初心者のお子さまにとってプログラミングへの入り口となる1冊になっています。

■単行本について

タ イ ト ル:『キュレオ プログラミングチャレンジャーズ!』(通称:キュレプロ)
キュレオ プログラミングチャレンジャーズ!表紙
作   者:御狐ちひろ
原案・監修:株式会社キュレオ
発 行 元:小学館
定   価:990円(税込)
発   売:2023年2月8日
判   型:頁B6判/120頁

【ストーリー】

いつも元気な普通の小学生、主人公の栄太は、ある日、2200年の近未来都市・キュレオシティからやってきた「アルゴ」と出会う。日常に潜む「バグ」によって街のあちこちで起きるトラブル、それを解決するために必要なものはプログラミングだった。アルゴに導かれながらプログラミングを学んでいく栄太は、全ての「バグ」を倒し、街の平和を取り戻すことができるのか?プログラミングを武器に世界を救う壮大なチャレンジが今始まる!

【各話のプログラミング内容】

・第1話 「順次実行」
・第2話 「繰り返し」
・第3話 「条件分岐」
・第4話 「数字の大小」
・第5話 「角度」
・第6話 プログラミングの基本まとめ

■「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」とは

「QUREOプログラミング教室」は、教室数国内No.1(※2)の子ども向けプログラミング教室です。独自開発の教材により、未経験の子どもでも本格的なプログラミングをゲーム感覚で楽しく学べます。初心者も安心の個別指導で、PC操作やキーボードタイピングも身につけることができます。
また、2025年大学入学共通テストから必修となる「情報」のプログラミングに関する範囲への対応を目指した資格試験「プログラミング能力検定」に準拠したカリキュラムを提供し、同検定が実施された2020年より全国各地で多数の合格者を輩出しています。2020年には、第17回日本e-Learning大賞にて「総務大臣賞」の受賞や、アジアの優れたEdTechサービスを表彰する第1回Global e-Learning Awardで表彰されるなど、提供するオンライン教材と運営サポート体制が国内外で評価されています。
運営する株式会社キュレオは、サイバーエージェントグループで2013年よりプログラミング教育事業を行う株式会社CA Tech Kids( https://techkidsschool.jp/ )と、国内最大規模の個別指導事業などを展開する株式会社スプリックス( https://sprix.inc/ )が2019年に設立した合弁会社です。両社のナレッジを活かして共同開発した運営マニュアルなど、全国の教育事業者向けに質の高い運営サポート体制を提供しています。
教 室 数:全国47都道府県2,800教室 (2022年12月末時点。タイ、マレーシア、シンガポール含まず)
対   象:小学生以上(小学2年生以上推奨)
授 業 料:各教室によって異なります。無料体験受付中(一部教室除く)
公式サイト:https://qureo.jp/
※2 小学生対象のプログラミング教室事業者(アプリケーションやゲームの開発を主とするソフトウェアプログラミング系およびロボットプログラミング系を含む)において、プログラミング教室掲載数No.1比較サイト「コエテコ(https://coeteco.jp/)」または各社ホームページにて公開されている教室数を当社にて調査した結果(2022年4月時点)

■会社概要

社   名:株式会社キュレオ
所 在 地:東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア
設   立:2019年4月1日
代 表 者:代表取締役社長 上野 朝大
株   主:株式会社CA Tech Kids 60% https://techkidsschool.jp/
株式会社スプリックス 40% https://sprix.inc/
事 業 内 容:小学生向けプログラミング教材の開発・運営・販売事業
公式サイト:https://qureo.jp/

 
 

本件に関するお問合わせ先
株式会社スプリックス
〒171-0021 東京都豊島区西池袋 1-11-1 メトロポリタンプラザビル 12F
TEL : 03-5927-1681
eMail : info@sprix.jp
TOP/ニュース/『キュレオ プログラミングチャレンジャーズ!』単行本が2月8日に発売開始

私たちのブランド

Brand
森塾湘南ゼミナール自立学習RED河合塾マナビスそら塾東京ダンスヴィレッジ塾用教材フォレスタDOJOQUREOプログラミング教室グリムスクールTOFASプログラミング能力検定HSK対策シリーズ受験準備ネット by SPRIXSPRIX CBTSPRIX LEARNING塾講師JAPAN教育JAPANフォレスタデータベースプログラミング総合研究所SPRIX LAB湘ゼミLab和陽日本語学院深圳大学東京校イングリッシュスクエア

SPRIX GROUP

湘南ゼミナール
プログラミング総合研究所
キュレオ
湘南ゼミナールオーシャン
和洋日本語学院
イングリッシュスクエア